【ペットの防災講座】大切な愛犬との避難について
災害時には、人だけでなく動物も被災します。ペットを守るのは飼い主であることを再認識して、ペットの安全確保が行えるよう、日ごろからの備え(ワクチネーション、しつけ等のトレーニング、必要なフード等の確保、一時預かり先の確保等)についても一緒に考えてみましょう。
講座『知っててほしい!ペット防災』
防災士・ペットセーバー・ペット災害危機管理士の資格を持つ、中野靖也さんをお迎えします。
野々市在住で、普段はボランティア団体「ののいちにゃんこのおうち」で副代表として活動されています。
https://nyankonoouti.jimdofree.com/
・野々市市と石川県の現状(ペット防災の考え、避難所のペット受け入れ体制について)
・同行避難と同伴避難の違いについて
・防災の基本となる「自助」、「共助」、「公助」について、ペット防災の観点からお話しいただきます。
■前回講座の様子がMRO北陸放送さんの「レオスタ」にて紹介されました。
こちらからご覧いただけます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/79029?display=1
【”愛犬といっしょ避難所”の説明会】
当店は野々市市と「災害時におけるペット等の避難に関する協定」を締結しております。
ペットと一緒に避難し、一緒に生活できる施設としての協定は県内初で、全国的にも珍しいものです。
実際の避難受入れがスムーズにできるように、当店では事前登録をおすすめしており、そのシステムについてご説明いたします。
★非会員の方でも災害時には愛犬との避難施設としてご利用いただけます。
[日時]こちらからご確認ください
[定員]10名(座学のため愛犬の同伴はいただけません)
★非会員の方もご参加いただけます。避難事前登録も可能です。
[参加費]無料
[場所]D.E. FOR LOUNGE
〒921-8823 石川県 野々市市粟田6丁目377
【応募方法】下記のボタンよりお申し込みください。
※先着制となっております。
【応募締め切り】開催日の2日前まで
※定員に達した場合は、期日前に締め切らせていただきます。
※毎月開催予定ですので、今回ご参加できない場合はぜひ翌月にご応募ください。
※次回開催予定の最新情報は、Instagramをチェックしてみてください。